fc2ブログ
2011
04.28

農家が教える混植・混作・輪作の知恵

Category: 寄せ植え
ぼちぼちと夏野菜を植える時期ですね~
ゴールデンウイークに花壇を入れ替えよう!
コンパニオンプランツで野菜づくり
コンパニオンプランツで野菜づくり-ひと目でわかる図解
スポンサーサイト



Comment:1  Trackback:1
2011
04.22

害虫対策もできる有機肥料


ダイコー ニームケーキ 1kg



ダイコー ニームケーキ 1kg


有機肥料で、ニームの木のエキスが入ってる
思ったほど臭くなく、
土に混ぜ込んで水をかければ気になりませんでした
土壌改良、害中対策に!
Comment:0  Trackback:1
2011
04.16

小さな日陰の庭―どこにだってすてきな庭はつくれる

小さな日陰の庭―どこにだってすてきな庭はつくれる (別冊美しい部屋)
小さな日陰の庭―どこにだってすてきな庭はつくれる
Comment:0  Trackback:0
2011
04.16

美しく病気に強いバラ―選りすぐりの200品種と育て方のコツ

Category: バラ大好き♪
美しく病気に強いバラ―選りすぐりの200品種と育て方のコツ (別冊NHK趣味の園芸)
美しく病気に強いバラ―選りすぐりの200品種と育て方のコツ
Comment:0  Trackback:0
2011
04.16

クレマチス―育て方から最新品種まで

クレマチス―育て方から最新品種まで (別冊NHK趣味の園芸)
クレマチス―育て方から最新品種まで
Comment:0  Trackback:0
2011
04.16

ナチュラルガーデンをつくる宿根草 (別冊NHK趣味の園芸)

ナチュラルガーデンをつくる宿根草 (別冊NHK趣味の園芸)
ナチュラルガーデンをつくる宿根草 (別冊NHK趣味の園芸)
Comment:0  Trackback:0
2011
03.30

Temple Grandin テンプル・グランディン

Videos:Temple Grandin テンプル・グランディン
Comment:0  Trackback:0
2010
12.05

日陰の庭のガーデニング本「小さな日陰の庭」

猛暑に負け放置した庭を再生したいが
南向きの庭なのに、生け垣のレッドロビンが2mもあり
日陰をつくってしまう

再生のための参考図書を購入
プロはすごい!
日陰の庭に、魅力的な四季の変化を魅せる
めちゃくちゃ参考になりますよ!

小さな日陰の庭―どこにだってすてきな庭はつくれる (別冊美しい部屋)
小さな日陰の庭―どこにだってすてきな庭はつくれる (別冊美しい部屋)

Comment:0  Trackback:0
2010
10.20

着信、電話帳が写真表示できるデジタルフォトフレーム型インテリアフォン

未だに感熱紙FAX電話の我が家
次ぎ買うなら、コレだな!
 ↓
SHARP インテリアホン コードレス電話機 デジタルフォトフレーム 子機2台タイプ ワイド7型カラー液晶搭載 ホワイト系 JD-7C1CW-W
K0000053457.jpeg



Comment:0  Trackback:0
2010
08.29

妄想レコードの世界

猛烈な夏にも終わりが見えてきた
今年の夏休みの「暮らしの棚卸し」はブラックミュージックの音源
iTunesに取り込んだLPはおよそ1500枚になった
60、70年代のソウルが中心
mp3だと、様々な項目で曲を検索できるので、聴く楽しみが倍増した
これは、誰かに共感を求めることもない”おひとりさま”のお楽しみの世界

2009年に発刊されて話題になった「アウトサイダーアート」の本を紹介
たった10年の間に、50枚という驚愕的な枚数のレコードと、
少なくとも出せうる限りのシングル盤をリリースし、
60、70年代のソウル界のスーパースター・・・という妄想の芸術

▼無名のマイクの作品が発見されたとき
《その箱に収まっていたレコードは、中身のビニール盤までも全部が全部、ボール紙で作られていたのだ。一枚一枚は、見開きの仕様に組み立てられ、詳しいライナー文が書き込まれ、その「レコード」の溝は一本一本が丹念に描き込まれるという、念入りな仕上がりであり、しかも数枚のアルバムにはあたかも実際のレコード屋で手に入れたかのように、透明な薄いビニールの包装までもが付いていた。》

アウトサイダーアートに興味のある方は、必見ですぞ!
ミンガリング・マイク公式サイト

▼ミンガリング・マイクの妄想レコードの世界 アウトサイダーソウルアート (P-Vine Books)



ミンガリング・マイクの妄想レコードの世界 アウトサイダーソウルアート (P-Vine Books)ミンガリング・マイクの妄想レコードの世界 アウトサイダーソウルアート (P-Vine Books)
(2009/03/06)
ドリ・ハダー

詳細を見る>>


私も、この夏はかなり妄想の中にいたかもしれない

Comment:0  Trackback:0
2010
08.03

らくらくレコーダー

「らくらく」ってキーワードの商品がいくつも出てますね。
これもいいね!

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/27/045/index.html


Comment:0  Trackback:0
2010
08.01

ソウルフルおばあちゃんとおじいちゃんたちに会いに行った

マリーナ・ショウ featuring
チャック・レイニー、デヴィッド・T.ウォーカー、ラリー・ナッシュ、ハーヴィー・メイソン
"who is this bitch, anyway?" リユニオン・ツアー

1975年に発表したアルバム『who is this bitch, anyway?』。
ブラックを聴かない人も知っておられるであろう、
その歴史的名盤を支えたメンバーと共に、マリーナ・ショウが
ビルボードライブの3周年のプレミアム・ステージへ帰ってくるとのことで、
7月24日最終ステージに行ってきました~♪

marinasyoulive.jpeg

この名盤のメンツで35年後に、ライブが聴けるとは夢にも思いませんでした。
イケイケの歌姫も御年67歳となり、
チャック・レイニー、デヴィッド・T・ウォーカー、
ハーヴィー・メイソンのバックメンバーも好々爺。
熟成されたそのパフォーマンスに感涙の夜でした

とりわけ歌うギターのデヴィッド・T・ウォーカーに泣いた
すばらしい演奏の源は、やっぱり「からだ」と「こころ」の元気なのだろうな~
お手本やな~こんな風に年をとっていこう♪

♪You Taught Me How to Speak in Love


♪Street Walking Woman


Comment:0  Trackback:0
2010
08.01

想いを一区切り

先日、義父の百か日法要がありました
『想い』を一区切りです

<百か日法要>
最近では残念ながら省略する方もみえますが、
本来から言えば「死後最大の供養」と言われ、
遺族にとっては、お礼の挨拶回り、遺品の整理、形見分け、遺産相続、納骨など
葬儀後の様々な手続を一通り済ませて故人に安心してもらう報告と、
自分達(遺族)の心の区切りとして執り行われる大切な法要です。
仏教的に言えば、「13仏」と言って、
「初七日~49日法要」までのそれぞれ7日毎の読経が計7回で「7仏」。
「百か日・1周忌・3回忌・7回忌・13回忌・33回忌法要」までの計6回を「6仏」。
合わせて「13仏」と言うのが極楽浄土へ解脱する「年忌法要」と言われます。
それぞれに仏様がついており意味の有る区切りの法要となるわけです。
従って「真宗」以外の「禅系」の宗派ではごく一般的に行なわれるもの。
Comment:0  Trackback:0
2010
07.22

Tea is done! お茶に特化したwebタイマー

お茶別においしい蒸らし時間もわかる
http://steep.it/


Comment:0  Trackback:0
2010
07.06

よなよなエール ネットで話題の地ビール

ホップの香りがふわ~と充満して、しっかり苦い
色目も鮮やかでクリアな琥珀色
五感すべてで味わうビール「よなよなエール」
つい1ヶ月前まで、全く飲めなかった私がハマった香りのビールです

この「よなよなエール」に合うおいしいもん♪を探していて
見つけたのが『湯あがり娘』という品種の枝豆
なんだか名前がビール好きの親父受けをねらった感があって、頂けませんが
香ばしい香りが強く、甘めの味が、よなよなと不思議と合い頂けます!

イケルクチの知人にすすめたところ、
「このフルーティな香りのビールは、アテを食さず、飲むのがよろし」

さすが、イケルクチ!
そして、ごくごく飲むより、ゆっくりと味わって飲むのがよろし
おいしいもん♪は、日常に「豊潤な時空間」をもたらしますね~♪
yonayoaeru.jpeg

コンテストで8年連続金賞
モンドセレクションも受賞
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5.5%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング


よなよなエール 詳細>>


Comment:0  Trackback:0
back-to-top