アスペルガーといわれているルイス・キャロル原作
アバターの時は、飛び出し感がすごかったが
アリスはチェシャ猫のモフモフ感や浮遊感が気持ちよかった♪
物語には、小学生の自分が読み取れなかった「シークレット」があった
原作に近い翻訳本を読んでみたいと想う
アバターの時は、飛び出し感がすごかったが
アリスはチェシャ猫のモフモフ感や浮遊感が気持ちよかった♪
物語には、小学生の自分が読み取れなかった「シークレット」があった
原作に近い翻訳本を読んでみたいと想う
スポンサーサイト
フォローしていた映画プレシャスが全米ブレイクどころか
日本でも全国区で公開されるので、是非観に行きたい!(プレシャス>アリス)
▼敷島シネポップ(※大阪ではほかに東宝シネマズ梅田)
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/047/TNPI2000J01.do
本年度アカデミー賞 助演女優賞、脚色賞も受賞!!
母親メアリー役のモニーク(90年代から活躍するコメディアンヌ)が
ゴールデン・グローブ賞に続き、アカデミー賞でも助演女優賞をも受賞という快挙!
さらに楽しみはサウンドトラック♪
▼Mary J Blidge - I Can See In Color(Live)
数ヶ月前になにかで、Mary J Blidgeの新譜についてのインタビューを観た
90年代、イケイケの印象で、か細い声が好みでなかったけど
新譜は非常に聴ける
Mary J Blidgeは、プレシャス的な半生だったと、そのインタビューで知った
身削るような歌が切ない
日本でも全国区で公開されるので、是非観に行きたい!(プレシャス>アリス)
▼敷島シネポップ(※大阪ではほかに東宝シネマズ梅田)
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/047/TNPI2000J01.do
本年度アカデミー賞 助演女優賞、脚色賞も受賞!!
母親メアリー役のモニーク(90年代から活躍するコメディアンヌ)が
ゴールデン・グローブ賞に続き、アカデミー賞でも助演女優賞をも受賞という快挙!
さらに楽しみはサウンドトラック♪
▼Mary J Blidge - I Can See In Color(Live)
数ヶ月前になにかで、Mary J Blidgeの新譜についてのインタビューを観た
90年代、イケイケの印象で、か細い声が好みでなかったけど
新譜は非常に聴ける
Mary J Blidgeは、プレシャス的な半生だったと、そのインタビューで知った
身削るような歌が切ない
人気TVドラマシリーズ「クリミナル・マインド」
昨年秋冬にシーズン2最終まで、おもしろずぎて一気に観てしまいました
そのシーズン3の予告編に、
私のアイドル「ペネロープ・ガルシア ( カーステン・ヴァングスネス)」が
射たれてしまうという衝撃のシーンがあって、
リリースされるのが待ち遠しかったシーズン3!
▼クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン3
とある回の犯人が「知的障がいのある自閉症の青年」
事件の解決にはアスペルガーとの設定と思われるDr.リードが一役かう
ともに扱いがフェアで愛がある
クリミナル・マインドが好きな理由のひとつ♪
昨年秋冬にシーズン2最終まで、おもしろずぎて一気に観てしまいました
そのシーズン3の予告編に、
私のアイドル「ペネロープ・ガルシア ( カーステン・ヴァングスネス)」が
射たれてしまうという衝撃のシーンがあって、
リリースされるのが待ち遠しかったシーズン3!
▼クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン3
![]() | (2010/02/17) マンディ・パティンキンジョー・マンテーニャ 詳細を見る>> |
とある回の犯人が「知的障がいのある自閉症の青年」
事件の解決にはアスペルガーとの設定と思われるDr.リードが一役かう
ともに扱いがフェアで愛がある
クリミナル・マインドが好きな理由のひとつ♪
プレシャス(日本語公式サイトhttp://www.precious-movie.net/)が
アカデミー賞6部門で、ノミネートされた
黒人監督による作品としては、初の快挙となるブラボ~!
作品賞
監督賞:リー・ダニエルズ
主演女優賞:ガボーディ・シディベ
助演女優賞:モニーク
編集賞:ジョー・クロッツ
脚色賞
▼[シネマトゥデイ映画ニュース] より
第82回アカデミー賞のノミネートが2日(現地時間)に発表され、5作品が作品賞と監督賞の主要2部門にノミネートされるという接戦となっている。作品賞と監督賞を含む最多9部門にノミネートされたのは、ジェームズ・キャメロン監督の『アバター』とキャメロン監督の元妻のキャスリン・ビグロー監督の『ハート・ロッカー』で、クエンティン・タランティーノ監督の『イングロリアス・バスターズ』も作品賞、監督賞を含む8 部門でノミネートされている。さらに、新人女優ガボレイ・シディべの圧倒的な演技で主演女優賞にノミネートされている『プレシャス』とジョージ・クルーニーが等身大の演技を見せている『マイレージ、マイライフ』も作品賞、監督賞を含む6部門にノミネートされている。
このように今年のアカデミー賞は『アバター』『ハート・ロッカー』『イングロリアス・バスターズ』『マイレージ、マイライフ』『プレシャス』の戦いであることがノミネート数のランキングからも見えてきた。ノミネート部門数ランキングは以下のとおり。
1位
9部門
『アバター』
美術賞、撮影賞、監督賞、編集賞、作曲賞、作品賞、音響編集賞、音響賞、視覚効果賞
『ハート・ロッカー』
主演男優賞、撮影賞、監督賞、編集賞、作曲賞、作品賞、音響編集賞、音響賞、脚本賞
2位
8部門
『イングロリアス・バスターズ』
助演男優賞、撮影賞、監督賞、編集賞、作品賞、音響賞、音響編集賞、脚本賞
3位
6部門
『プレシャス』
主演女優賞、助演女優賞、監督賞、編集賞、作品賞、脚色賞
『マイレージ、マイライフ』
主演男優賞、助演女優賞、助演女優賞、作品賞、監督賞、脚色賞
アカデミー賞6部門で、ノミネートされた
黒人監督による作品としては、初の快挙となるブラボ~!
作品賞
監督賞:リー・ダニエルズ
主演女優賞:ガボーディ・シディベ
助演女優賞:モニーク
編集賞:ジョー・クロッツ
脚色賞
▼[シネマトゥデイ映画ニュース] より
第82回アカデミー賞のノミネートが2日(現地時間)に発表され、5作品が作品賞と監督賞の主要2部門にノミネートされるという接戦となっている。作品賞と監督賞を含む最多9部門にノミネートされたのは、ジェームズ・キャメロン監督の『アバター』とキャメロン監督の元妻のキャスリン・ビグロー監督の『ハート・ロッカー』で、クエンティン・タランティーノ監督の『イングロリアス・バスターズ』も作品賞、監督賞を含む8 部門でノミネートされている。さらに、新人女優ガボレイ・シディべの圧倒的な演技で主演女優賞にノミネートされている『プレシャス』とジョージ・クルーニーが等身大の演技を見せている『マイレージ、マイライフ』も作品賞、監督賞を含む6部門にノミネートされている。
このように今年のアカデミー賞は『アバター』『ハート・ロッカー』『イングロリアス・バスターズ』『マイレージ、マイライフ』『プレシャス』の戦いであることがノミネート数のランキングからも見えてきた。ノミネート部門数ランキングは以下のとおり。
1位
9部門
『アバター』
美術賞、撮影賞、監督賞、編集賞、作曲賞、作品賞、音響編集賞、音響賞、視覚効果賞
『ハート・ロッカー』
主演男優賞、撮影賞、監督賞、編集賞、作曲賞、作品賞、音響編集賞、音響賞、脚本賞
2位
8部門
『イングロリアス・バスターズ』
助演男優賞、撮影賞、監督賞、編集賞、作品賞、音響賞、音響編集賞、脚本賞
3位
6部門
『プレシャス』
主演女優賞、助演女優賞、監督賞、編集賞、作品賞、脚色賞
『マイレージ、マイライフ』
主演男優賞、助演女優賞、助演女優賞、作品賞、監督賞、脚色賞
◎アバター(3D 劇場にて)
映像革命、ホリエモンさんも大絶賛~!
◎クラッシュ(同名ありますが、2004年米公開のもの DVDで)
舞台は人種のるつぼLA
人種問題を軸に登場人物の親子、夫婦の問題を描いた群像劇
脚本良く、役者の演技も見応えあり!
△7つの贈り物(DVDで)
ネタばれすると面白くない映画
なのに、ウイル・スミスの苦悩に満ちすぎた演技はネタばれに近い
×ライラの冒険(DVDで)
ニコール・キットマン、ダコタ・ブルー・リチャーズほか
原作を読んだことはありませんが、壮大な感じが映画ではしません
フィリップ・プルマン作の三部作のファンタジー小説
第1部「黄金の羅針盤」 (1995年) の映画化
第2部「神秘の短剣」 (1997年) 、第3部「琥珀の望遠鏡」 (2000年) の
映画化は無期延期だそうです
×マイ・ボディガード(DVDで)
デンゼル・ワイントン、ダコタ・ファニングほか
デンゼルはこういう配役で、役柄でもう出ないでほしい・・・
残念です(; ;)
映像革命、ホリエモンさんも大絶賛~!
◎クラッシュ(同名ありますが、2004年米公開のもの DVDで)
舞台は人種のるつぼLA
人種問題を軸に登場人物の親子、夫婦の問題を描いた群像劇
脚本良く、役者の演技も見応えあり!
△7つの贈り物(DVDで)
ネタばれすると面白くない映画
なのに、ウイル・スミスの苦悩に満ちすぎた演技はネタばれに近い
×ライラの冒険(DVDで)
ニコール・キットマン、ダコタ・ブルー・リチャーズほか
原作を読んだことはありませんが、壮大な感じが映画ではしません
フィリップ・プルマン作の三部作のファンタジー小説
第1部「黄金の羅針盤」 (1995年) の映画化
第2部「神秘の短剣」 (1997年) 、第3部「琥珀の望遠鏡」 (2000年) の
映画化は無期延期だそうです
×マイ・ボディガード(DVDで)
デンゼル・ワイントン、ダコタ・ファニングほか
デンゼルはこういう配役で、役柄でもう出ないでほしい・・・
残念です(; ;)
昨日、水曜レディースデイで映画鑑賞がお得な日だったので
用事をお昼に済ませて、夜な夜な、『AVATAR』を3D鑑賞してきました

『タイタニック』から12年ぶりに新作を発表したジェームズ・キャメロン監督が
構想14年、製作に4年をかけたのは、
想う通りの映像を生み出すための技術の進歩を待っていたからだとか!
かつで3D映画ブームは、50年代、80年代にもあったそうですが
今年の3D映画ブームは3D仕様に投資する映画館があるほどで
これからは、3Dが定番の鑑賞スタイルになるのかも
出演者は『ターミネーター4』のサム・ワーシントン
シガーニー・ウィーヴァー、ミシェル・ロドリゲスほか手堅い布陣
ストーリー展開はすぐに読めるし
キャラクターは、どこかでみたような???という過去ネタやら
笑うぐらいステレオタイプだったりしますが、それが好感、安心感でもあります
私は常時めがね使用で、そのうえから3Dめがねという
なんとも気持ちの悪い状態で観ないといけないのですが
もう、はじまったとたんからそんなことはまったく気にならなくなるぐらい
その斬新で、すばらしく美しい映像の世界にのめり込みました
このCGで生成された映像が奥行き深く幻想的で美しいというだけでなく、
驚くほど写実的で、その命を感じる感動的は体験は、
言葉では十分に表現できません~是非、感じに行ってください
☆公式サイト日本:http://movies.foxjapan.com/avatar/
☆公式サイト:http://www.avatarmovie.com/
▼iPhone App にアバターのゲームがあるんだって~

用事をお昼に済ませて、夜な夜な、『AVATAR』を3D鑑賞してきました

『タイタニック』から12年ぶりに新作を発表したジェームズ・キャメロン監督が
構想14年、製作に4年をかけたのは、
想う通りの映像を生み出すための技術の進歩を待っていたからだとか!
かつで3D映画ブームは、50年代、80年代にもあったそうですが
今年の3D映画ブームは3D仕様に投資する映画館があるほどで
これからは、3Dが定番の鑑賞スタイルになるのかも
出演者は『ターミネーター4』のサム・ワーシントン
シガーニー・ウィーヴァー、ミシェル・ロドリゲスほか手堅い布陣
ストーリー展開はすぐに読めるし
キャラクターは、どこかでみたような???という過去ネタやら
笑うぐらいステレオタイプだったりしますが、それが好感、安心感でもあります
私は常時めがね使用で、そのうえから3Dめがねという
なんとも気持ちの悪い状態で観ないといけないのですが
もう、はじまったとたんからそんなことはまったく気にならなくなるぐらい
その斬新で、すばらしく美しい映像の世界にのめり込みました
このCGで生成された映像が奥行き深く幻想的で美しいというだけでなく、
驚くほど写実的で、その命を感じる感動的は体験は、
言葉では十分に表現できません~是非、感じに行ってください
☆公式サイト日本:http://movies.foxjapan.com/avatar/
☆公式サイト:http://www.avatarmovie.com/
▼iPhone App にアバターのゲームがあるんだって~

観たくてフォローしていた米映画がブレイクしました!
アカデミー賞も確実にとるでしょう~
そうなると日本公開の可能性がでてきますね~
マライア・キャリーがソーシャルワーカー役で熱演
↓
アカデミー賞も確実にとるでしょう~
そうなると日本公開の可能性がでてきますね~
マライア・キャリーがソーシャルワーカー役で熱演
↓
WOWOWでいよいよ、クリミナル・マインドのシーズン4がスタート!
クリミナル・マインドでは、たがいの違いをあたりまえに活かしてのストーリー
BAUは仕事において、たがいの領分を犯さず、そして、信じて・守り・助け合う最高のチーム
すべての登場人物に言えることですが
なかでも、スペクトラムな二人が活かされ、尊重されている様が当たり前に描かれています♪
★12月5日(土)午後3:30~ 第1話(二カ国語版)を先行無料放送★
★1月5日(火)よる11:00~ 第1話(二カ国語版)を無料放送★
****以下、抜粋***
番組紹介
FBI(合衆国連邦捜査局)のプロファイラー・チーム、BAU(行動分析課)は、各地で連続殺人事件が発生すると現地へ急行。次なる凶行を防ぐべく、シリアル・キラー(連続殺人犯)の心の闇を覗き込んでいく……。
全米CBS系で05年秋から放送中で、09年秋に第5シーズンに突入した人気サスペンス・ドラマ「クリミナル・マインド~」。日本でどこよりも早く放送しているWOWOWに、初放送となる第4シーズンが到着。
伝説的プロファイラーのロッシ(ジョー・マンテーニャ)やチームリーダーのホッチナー(トーマス・ギブソン)のもと、プロファイラーたちが行動科学に基づき、一刻も早く犯人を見つけようとする姿がスリリングで、本物志向の海外ドラマ・ファンの間で人気上昇中だ。
さて第3シーズン最終回では、ニューヨークに無差別連続射殺魔が出現。しかし犯人の真の企みは快楽殺人でなく、警察を標的にした爆弾テロである可能性が浮上。そしてラストシーン、別々の車に乗り込んだBAUの面々だが、次の瞬間、1台の車が大爆発。狙われたプロファイラーは誰か、また、その安否が、新シーズンの第1話で明らかになる。
また今シーズンは、「ビバリーヒルズ青春白書」のルーク・ペリー、「24」のザンダー・バークレー、「刑事スタスキー&ハッチ」のポール・マイケル・グレイザー、「こちらブルームーン探偵社」のシビル・シェパードなど、新旧の海外ドラマ・ファンに知られたゲスト・スターが多いのも見もの。また第1話は「~初回拡大版スペシャル!」として、キャストやスタッフのインタビューや、今シーズンの見どころを紹介。
クリミナル・マインドでは、たがいの違いをあたりまえに活かしてのストーリー
BAUは仕事において、たがいの領分を犯さず、そして、信じて・守り・助け合う最高のチーム
すべての登場人物に言えることですが
なかでも、スペクトラムな二人が活かされ、尊重されている様が当たり前に描かれています♪
★12月5日(土)午後3:30~ 第1話(二カ国語版)を先行無料放送★
★1月5日(火)よる11:00~ 第1話(二カ国語版)を無料放送★
****以下、抜粋***
番組紹介
FBI(合衆国連邦捜査局)のプロファイラー・チーム、BAU(行動分析課)は、各地で連続殺人事件が発生すると現地へ急行。次なる凶行を防ぐべく、シリアル・キラー(連続殺人犯)の心の闇を覗き込んでいく……。
全米CBS系で05年秋から放送中で、09年秋に第5シーズンに突入した人気サスペンス・ドラマ「クリミナル・マインド~」。日本でどこよりも早く放送しているWOWOWに、初放送となる第4シーズンが到着。
伝説的プロファイラーのロッシ(ジョー・マンテーニャ)やチームリーダーのホッチナー(トーマス・ギブソン)のもと、プロファイラーたちが行動科学に基づき、一刻も早く犯人を見つけようとする姿がスリリングで、本物志向の海外ドラマ・ファンの間で人気上昇中だ。
さて第3シーズン最終回では、ニューヨークに無差別連続射殺魔が出現。しかし犯人の真の企みは快楽殺人でなく、警察を標的にした爆弾テロである可能性が浮上。そしてラストシーン、別々の車に乗り込んだBAUの面々だが、次の瞬間、1台の車が大爆発。狙われたプロファイラーは誰か、また、その安否が、新シーズンの第1話で明らかになる。
また今シーズンは、「ビバリーヒルズ青春白書」のルーク・ペリー、「24」のザンダー・バークレー、「刑事スタスキー&ハッチ」のポール・マイケル・グレイザー、「こちらブルームーン探偵社」のシビル・シェパードなど、新旧の海外ドラマ・ファンに知られたゲスト・スターが多いのも見もの。また第1話は「~初回拡大版スペシャル!」として、キャストやスタッフのインタビューや、今シーズンの見どころを紹介。
クリミナル・マインド FBI行動分析課Criminal Mindsは
2005年9月よりCBSで放送されていた米TVドラマ
プロフィアイラーによる犯人の行動分析と
犯人逮捕までに読み取れる「人生訓」がおもしろく、Xファイル以来ハマった
番組の始終には登場人物により、著名人の格言を引用したモノローグが入る
これが格言好きにはたまらない!
それから登場人物がみんな魅力的に描かれている
7人、それぞれがそれぞれの役割を果たし、互いに重んじられている
それぞれが主人公と言える作り方が好きだ
なかでも、私のお気に入りは
●Dr.スペンサー・リード (マシュー・グレイ・ギュブラー)
博士号を持つ天才であり、その幅広い知識を生かして犯罪捜査にあたる
シーズン途中でスペクトラムであることを示唆するくだりがある
●ペネロープ・ガルシア ( カーステン・ヴァングスネス)
コンピュータネットワークを駆使し、事件解決のヒントとなる様々な情報を提供する
恰幅の良いIT技術のスペシャリスト
美人という設定ではないが、個性的なファッションで非常にユーモラスで最高!
2005年9月よりCBSで放送されていた米TVドラマ
プロフィアイラーによる犯人の行動分析と
犯人逮捕までに読み取れる「人生訓」がおもしろく、Xファイル以来ハマった
番組の始終には登場人物により、著名人の格言を引用したモノローグが入る
これが格言好きにはたまらない!
![]() | クリミナル・マインド シーズン1 コレクターズBOX Part1 [DVD] (2008/08/20) マンディ・パティンキントーマス・ギブソン |
それから登場人物がみんな魅力的に描かれている
7人、それぞれがそれぞれの役割を果たし、互いに重んじられている
それぞれが主人公と言える作り方が好きだ
なかでも、私のお気に入りは
●Dr.スペンサー・リード (マシュー・グレイ・ギュブラー)
博士号を持つ天才であり、その幅広い知識を生かして犯罪捜査にあたる
シーズン途中でスペクトラムであることを示唆するくだりがある
●ペネロープ・ガルシア ( カーステン・ヴァングスネス)
コンピュータネットワークを駆使し、事件解決のヒントとなる様々な情報を提供する
恰幅の良いIT技術のスペシャリスト
美人という設定ではないが、個性的なファッションで非常にユーモラスで最高!
残念ながら劇場はなし、DVDで2本
▼モーツアルトとクジラ
▼パヒューム
ともにスペクトラムな映画
観る人が観るとおもしろさが深いだろう
アスペルガー症候群の人たちが
豊かな感受性をもっていることを知るだろう
多数派といわれる人たちが思っている以上に想っている
ただ、言葉にできないか、できにくいから言わないだけ
▼モーツアルトとクジラ
![]() | モーツァルトとクジラ (2007/06/29) ジョシュ・ハートネット、ラダ・ミッチェル 他 |
▼パヒューム
![]() | パフューム スタンダード・エディション [DVD] (2007/09/07) ベン・ウィショー.レイチェル・ハード=ウッド.アラン・リックマン.ダスティン・ホフマン |
ともにスペクトラムな映画
観る人が観るとおもしろさが深いだろう
アスペルガー症候群の人たちが
豊かな感受性をもっていることを知るだろう
多数派といわれる人たちが思っている以上に想っている
ただ、言葉にできないか、できにくいから言わないだけ