ココから観る風景も今日で本当におしまい
前のマンションが5月に売れました
本日、お引き渡しが無事終了しました!

16年前、ココから観る風景は
向こうの方に少しの家と田と畑だったけどね
変わりました
結婚してしばらくは、義父の一戸建て古家に住んでいたので
鍵ひとつ閉めればOKのマンション暮らしはあこがれでした
住むとやっぱり、気楽で快適でした
息子が生まれて育って
いろいろな想い出があって
結構快適に暮らした場所だったので
ちょっと、惜しい気持ち・・・
買ってくださった方はお子さんがいない家庭で
リフォームされるので、汚くてもいいとのこと
でも、精一杯お掃除してキレイにしました
16年間ありがとうの気持ちで・・・
すっきりとキレイに、さようなら♪
前のマンションが5月に売れました
本日、お引き渡しが無事終了しました!

16年前、ココから観る風景は
向こうの方に少しの家と田と畑だったけどね
変わりました
結婚してしばらくは、義父の一戸建て古家に住んでいたので
鍵ひとつ閉めればOKのマンション暮らしはあこがれでした
住むとやっぱり、気楽で快適でした
息子が生まれて育って
いろいろな想い出があって
結構快適に暮らした場所だったので
ちょっと、惜しい気持ち・・・
買ってくださった方はお子さんがいない家庭で
リフォームされるので、汚くてもいいとのこと
でも、精一杯お掃除してキレイにしました
16年間ありがとうの気持ちで・・・
すっきりとキレイに、さようなら♪
今日は課題別参観後の懇談会があって
息子は火曜日にも関わらず、早帰りだった
午前中の用事を済ませて
そこそこにして家にかえった
さ、迎えに行こうと携帯をカバンの中からだすと
知らない番号の電話が入っていた
かけてみると・・・
「バス添乗の○○です。
お母さんのお迎えがないから、もう学校へ向かって戻ってます。
すぐに迎えに来れるなら、マクド横でまってます。」
ひゃ~~~
そうだった!
いつもの定刻の早帰りじゃなくて
ほんまにもっと早かったんや~
到着時刻のメモまでもらってたのに・・・
添乗員、運転手さん、そして息子に平謝り
添乗員さんいわく、息子は怒っていたそうだ
そりゃそうだ
バスを降りてきたとき険しい顔で
横目でにらまれたような気がした
ほんまにごめんなさいです
下の記事とは意味がちがいます
ほんま、うっかりは迷惑かけるだけ
「携帯は常時携帯すること」
「今日のことは手帳表紙に貼っておくこと」
息子は火曜日にも関わらず、早帰りだった
午前中の用事を済ませて
そこそこにして家にかえった
さ、迎えに行こうと携帯をカバンの中からだすと
知らない番号の電話が入っていた
かけてみると・・・
「バス添乗の○○です。
お母さんのお迎えがないから、もう学校へ向かって戻ってます。
すぐに迎えに来れるなら、マクド横でまってます。」
ひゃ~~~
そうだった!
いつもの定刻の早帰りじゃなくて
ほんまにもっと早かったんや~
到着時刻のメモまでもらってたのに・・・
添乗員、運転手さん、そして息子に平謝り
添乗員さんいわく、息子は怒っていたそうだ
そりゃそうだ
バスを降りてきたとき険しい顔で
横目でにらまれたような気がした
ほんまにごめんなさいです
下の記事とは意味がちがいます
ほんま、うっかりは迷惑かけるだけ
「携帯は常時携帯すること」
「今日のことは手帳表紙に貼っておくこと」
「失敗する権利」
今日は息子の参観
職員室と教室の間に
「自立」という教育目標の碑があります
それでふっと想い出したのが
Right To Be Wrong
詩がお気に入りです
彼女が17才の時の歌
▼Joss Stone - Right To Be Wrong
I've got a right to be wrong
My mistakes will make me strong
I'm stepping out into the great unknown
I'm feeling wings though I've never flown
I`ve got a mind of my own
I'm flesh and blood to the bone
I'm not made of stone
Got a right to be wrong
So just leave me alone
音楽ネタはブラックミュージックのブログへ
「真っ黒」な世界です♪
今日は息子の参観
職員室と教室の間に
「自立」という教育目標の碑があります
それでふっと想い出したのが
Right To Be Wrong
詩がお気に入りです
彼女が17才の時の歌
▼Joss Stone - Right To Be Wrong
I've got a right to be wrong
My mistakes will make me strong
I'm stepping out into the great unknown
I'm feeling wings though I've never flown
I`ve got a mind of my own
I'm flesh and blood to the bone
I'm not made of stone
Got a right to be wrong
So just leave me alone
音楽ネタはブラックミュージックのブログへ
「真っ黒」な世界です♪
1位と2位がくっつくの?!
検索が独占的にならないか?
結果が操作されたりしないのか?
検索が独占的にならないか?
結果が操作されたりしないのか?
すこし前のニュースですが
6月7日付け アサヒコム
↓
目見えず、耳も聞こえず 東大・福島さんに博士号
福島 智 準教授(東京大学先端科学技術研究センター)が
博士号を取得された
全盲ろうの方の取得は国内初で、世界的にも例が少ないそうだ
論文は母の令子さんが考案した「指点字」で
コミュニケーションが再びできるようになった経験を
自己分析したもの
論文で最も伝えたかったのは
「コミュニケーションにいのちを救われたということ」
6月7日付け アサヒコム
↓
目見えず、耳も聞こえず 東大・福島さんに博士号
福島 智 準教授(東京大学先端科学技術研究センター)が
博士号を取得された
全盲ろうの方の取得は国内初で、世界的にも例が少ないそうだ
論文は母の令子さんが考案した「指点字」で
コミュニケーションが再びできるようになった経験を
自己分析したもの
論文で最も伝えたかったのは
「コミュニケーションにいのちを救われたということ」
先日ご紹介したビデオ
▼Children with Autism: Learning How to Learn
他のシリーズを
ノザワさんが見つけて紹介して下さっています~感謝♪
▼ShoeboxTasks:Vocational Workshop for Adults w/Autism Part I
▼ShoeboxTasks:Vocational Workshop for Adults w/Autism Part II
すごいぞ!
成人の方のビジネスになってるんだ~
それにしてもありがたいYouTube
ダイレクトな情報はいい♪
▼Children with Autism: Learning How to Learn
他のシリーズを
ノザワさんが見つけて紹介して下さっています~感謝♪
▼ShoeboxTasks:Vocational Workshop for Adults w/Autism Part I
▼ShoeboxTasks:Vocational Workshop for Adults w/Autism Part II
すごいぞ!
成人の方のビジネスになってるんだ~
それにしてもありがたいYouTube
ダイレクトな情報はいい♪

通学バスを降りて、息子の足で約10分の自宅まで
ひとり先に歩いて帰る
ゆっくりご近所の植木を観たり、ちょこと触ったりしながら
のんびり歩く
車がほとんど通らないので、気持ちが急かなくていい
会うのは近くの小学校からの下校中の子供たちぐらい
本当の自分がわかる?!~星座×血液型占い
http://www.create-jp.com/pake-t/uranai/index.htm
星座×血液型の適職占い
http://www.fujistaff.com/work/tekijob/index.html
今、ブログで話題の占い
当たってるような・・・と評判なので
やってみる
「あなたの性格」
▼私 おひつじ×B
B型牡羊座の人は明るく大胆で行動力があり、物事を迷わず迅速に決定して次々とこなしていくタイプといえます。その反面、責任感に欠けていたり、物事を慎重に処理するのが苦手で、先走ってしまったせいで失敗してしまうこともあるようです。しかし、たとえ失敗しても立ち直りが早く、すぐに次の目標に向かってチャレンジしていくので、その雰囲気から周りの人を自然と引っ張っていけるムードメーカー的な存在となるでしょう。このタイプの人は自分が注目を浴びる立場に身を置くことで、自然と責任感を身につけることができそうです。
少々おっちょこちょいで衝動的な面を持ち、目標が決まると、それに向かって一気に突っ走るパイオニア精神旺盛なあなた。負けず嫌いの突進型で、素早い行動力と決断力にあふれるパワフルな仕事ぶりで周囲を圧倒します。しかし、それ以上にセンスのよさ、見た目のよさも大事にするでしょう。48パターン中、目立とう精神ナンバーワンで、行動しながら考えるタイプです。年俸制や実力主義に強いのですが、その反面、下働きは苦手だったりします。短気な面もあり、気分によって仕事の出来不出来の差が激しいのが難点です。
▼夫 おうし×A
何事も慎重にあらゆる角度から物事を判断して最善の策を立てていくのがA型牡牛座の人の特徴です。どのような状況でも焦らずマイペースに、冷静に状況をつかんで自分を変えていくタイプです。方向転換をする際も、自分自身の強い意志でちゃんと筋を通し、しっかりと自分のしたことの始末をつける性格となります。その誠実な仕事ぶりは周りから必ず正当に評価されるでしょう。
基本的に周りと協調しようとする性格なので、表面的には穏やかに振舞いますが、内面的には頑固で融通がきかないところもあるようです。周囲との関係と、内面とのバランスを保つには、他人と「近すぎず、遠すぎず」という距離を保つように心がけ、いつでも自分の身の振り方を自分で決められる環境を作ることが大切です。
目標に向かってゆっくりと、しかも着実に歩んでいくあなたは、まさしくウサギとカメのカメ。一度決心すると、周囲の反対もものともせず、最後まで自分の考えを貫き通す意志の強さを発揮。忍耐強く、任された仕事は責任を持ってやり遂げていきます。牡牛座の持つ目標を定めて一歩ずつ進む粘り強さに、A型らしい慎重な性格と正確な判断力、分析力が加わり実務的な仕事をこなしていくでしょう。目まぐるしい現在のスピード社会で判断が遅いのは不利ではありますが、それに動じず自らを貫けば必ず未来は見えてくるはずです。
▼息子 射手×A
A型射手座の人は、一つの目標に向け、柔軟にさまざまな手段を取りいれながら物事を進め、多くの人間をそれに自然と巻き込んでいける社交性を持っています。好奇心も旺盛で高度な知識を吸収する能力も高く、常に自己を高めていこうとする意欲に溢れています。スピーディーな行動力は長所なのですが、思いつくままにいろいろな方法を試したり、物事を最後まで追求しないような傾向が強く出ると、どれも中途半端に終わってしまいます。
さまざまなことにチャレンジし、成功と失敗をくりかえしながら自分の目標とするものや到達点を見出し、最終的には納得のいくものを掴み取っていけるタイプといえそうです。
自由と変化を求めながらも、現実的な節度を失わないあなたは、いつも自分のペースで飛び回ることを好み、束縛されることが苦手な人です。旺盛な知識欲を持ち、話題が豊富で博識。気さくで陽気な人柄は、周囲から親しまれるでしょう。自由奔放に生きたいという願望を持つ一方で、ワクのなかにいた方が安心と考えるため、行動力に欠けるところも。少々飽きっぽい面もあり、一時的に情熱を傾けたものでも、簡単に捨ててしまうことがあります。一生をかけたいと思う仕事が見つかるまでは、職を転々としやすい傾向があるようです。
なるほど息子は
ウサギとカメの子供で
ウサカメちゃんか~
http://www.create-jp.com/pake-t/uranai/index.htm
星座×血液型の適職占い
http://www.fujistaff.com/work/tekijob/index.html
今、ブログで話題の占い
当たってるような・・・と評判なので
やってみる
「あなたの性格」
▼私 おひつじ×B
B型牡羊座の人は明るく大胆で行動力があり、物事を迷わず迅速に決定して次々とこなしていくタイプといえます。その反面、責任感に欠けていたり、物事を慎重に処理するのが苦手で、先走ってしまったせいで失敗してしまうこともあるようです。しかし、たとえ失敗しても立ち直りが早く、すぐに次の目標に向かってチャレンジしていくので、その雰囲気から周りの人を自然と引っ張っていけるムードメーカー的な存在となるでしょう。このタイプの人は自分が注目を浴びる立場に身を置くことで、自然と責任感を身につけることができそうです。
少々おっちょこちょいで衝動的な面を持ち、目標が決まると、それに向かって一気に突っ走るパイオニア精神旺盛なあなた。負けず嫌いの突進型で、素早い行動力と決断力にあふれるパワフルな仕事ぶりで周囲を圧倒します。しかし、それ以上にセンスのよさ、見た目のよさも大事にするでしょう。48パターン中、目立とう精神ナンバーワンで、行動しながら考えるタイプです。年俸制や実力主義に強いのですが、その反面、下働きは苦手だったりします。短気な面もあり、気分によって仕事の出来不出来の差が激しいのが難点です。
▼夫 おうし×A
何事も慎重にあらゆる角度から物事を判断して最善の策を立てていくのがA型牡牛座の人の特徴です。どのような状況でも焦らずマイペースに、冷静に状況をつかんで自分を変えていくタイプです。方向転換をする際も、自分自身の強い意志でちゃんと筋を通し、しっかりと自分のしたことの始末をつける性格となります。その誠実な仕事ぶりは周りから必ず正当に評価されるでしょう。
基本的に周りと協調しようとする性格なので、表面的には穏やかに振舞いますが、内面的には頑固で融通がきかないところもあるようです。周囲との関係と、内面とのバランスを保つには、他人と「近すぎず、遠すぎず」という距離を保つように心がけ、いつでも自分の身の振り方を自分で決められる環境を作ることが大切です。
目標に向かってゆっくりと、しかも着実に歩んでいくあなたは、まさしくウサギとカメのカメ。一度決心すると、周囲の反対もものともせず、最後まで自分の考えを貫き通す意志の強さを発揮。忍耐強く、任された仕事は責任を持ってやり遂げていきます。牡牛座の持つ目標を定めて一歩ずつ進む粘り強さに、A型らしい慎重な性格と正確な判断力、分析力が加わり実務的な仕事をこなしていくでしょう。目まぐるしい現在のスピード社会で判断が遅いのは不利ではありますが、それに動じず自らを貫けば必ず未来は見えてくるはずです。
▼息子 射手×A
A型射手座の人は、一つの目標に向け、柔軟にさまざまな手段を取りいれながら物事を進め、多くの人間をそれに自然と巻き込んでいける社交性を持っています。好奇心も旺盛で高度な知識を吸収する能力も高く、常に自己を高めていこうとする意欲に溢れています。スピーディーな行動力は長所なのですが、思いつくままにいろいろな方法を試したり、物事を最後まで追求しないような傾向が強く出ると、どれも中途半端に終わってしまいます。
さまざまなことにチャレンジし、成功と失敗をくりかえしながら自分の目標とするものや到達点を見出し、最終的には納得のいくものを掴み取っていけるタイプといえそうです。
自由と変化を求めながらも、現実的な節度を失わないあなたは、いつも自分のペースで飛び回ることを好み、束縛されることが苦手な人です。旺盛な知識欲を持ち、話題が豊富で博識。気さくで陽気な人柄は、周囲から親しまれるでしょう。自由奔放に生きたいという願望を持つ一方で、ワクのなかにいた方が安心と考えるため、行動力に欠けるところも。少々飽きっぽい面もあり、一時的に情熱を傾けたものでも、簡単に捨ててしまうことがあります。一生をかけたいと思う仕事が見つかるまでは、職を転々としやすい傾向があるようです。
なるほど息子は
ウサギとカメの子供で
ウサカメちゃんか~
今朝、TVで知った駄菓子
デザイン・アイデアは社長さん
くすぐるわ~
■チュッチュグミ

■うんちグミ

■ニャンとかしてケロ

*画像はエワタリさんからお借りしています
シンボルマークを絵でもじった
ダジャレシールがめちゃおもしろい!
▼ツッコミプレートシール
*画像は「がっこーde blog? 」さんよりお借りしています

▼ジャック製菓株式会社
やっぱ、大阪ですわ~ → 大阪府東大阪市永和3-1-2
デザイン・アイデアは社長さん
くすぐるわ~
■チュッチュグミ

■うんちグミ

■ニャンとかしてケロ

*画像はエワタリさんからお借りしています
シンボルマークを絵でもじった
ダジャレシールがめちゃおもしろい!
▼ツッコミプレートシール
*画像は「がっこーde blog? 」さんよりお借りしています

▼ジャック製菓株式会社
やっぱ、大阪ですわ~ → 大阪府東大阪市永和3-1-2